イベント
【No.506】えんでこ祭り/佐久良荘、民営化
えんでこ祭り町民のエネルギー大集結! お天気に恵まれたえんでこ祭り。夕方から行われる踊りに参加するために、浴衣に着替えて会場に。たっぷり20分間、議会連として立科音頭を踊りました。今年も浴衣姿の女性たち、法被姿の男性、 […]
【No.505】羽田次郎氏当選に貢献/今週末26日に白樺高原音楽祭!
羽田次郎氏当選に貢献比例ではご支援ありがとうございました。 政党名 政党票数 案分票 個人名 合計 日本共産党 225 20 2456.6% (22年,308票8.10%) 日本維新の会 84 8 923% 立憲民主党 […]
【No.489】 多世代交流事業会「里づくりの会」でおはぎ餅づくり
3.22多世代交流事業in耕福館 女性たちの会「里づくりの会」でおはぎ餅づくり 若い子育て真っ最中のお母さん、お父さんと子どもたちが、4組に分かれておはぎ作りに挑戦。胡麻・黄な粉・あんこ・クルミの4種類を用意。 まず […]
【No.485】 「仲間づくりへのチャレンジ」/町民懇談会
「出会いは宝、地域に起こそう仲間づくりへのチャレンジ」 主催:JA佐久浅間女性会立科支部2.14 老人福祉センターを会場に開かれ、私も参加しました。 代表のあいさつの後、一年間の活動がスライドで紹 […]
【No.474】12 月議会始まります:町政一般について10人が質問に立ちます。
立科町議会12月議会日程 期日 開議時間 内容 12月3日火曜日 午前10時 開会、町長招集の挨拶、議案の上程、提案説明 12月4日水曜日 午前10時 議案質疑委員会付託 12月5日木曜日 午前10時 一般質 […]
【No.473】敬老会・おはぎ会で地域の元気づくり
敬老会 11月17日 4年ぶりに地域のみなさんも参加する敬老会が行われ、総勢50人にもなる盛大な会となりました。西塩沢公民館の2階集会室で行われた敬老会には、公民館役員のみなさんによるおふるまい、お弁当と温かい豚汁も用意 […]
【No.468】いよいよ総選挙!自公政治を退場させる絶好のチャンスいよいよ総選挙!/秩父困民党を巡る旅
いよいよ総選挙!自公政治を退場させる絶好のチャンス *選挙法の改悪で 10月15日に公示となった衆議院選挙。私は公示前の1週間、宣伝カーを回し「『比例は日本共産党』」を拡げて下さい。と訴えました。 選挙法 […]
【No.453】快挙!自動車ポンプ操法・小型自動車ポンプ操法、優勝!/風の子広場はどうなっている?
6.23北佐久郡消防操法大会立科町始まって以来の快挙! 自動車ポンプ操法・小型自動車ポンプ操法ともに優勝! 佐久市にある長野県合同庁舎駐車場にて行われた郡の消防操法大会に出場の2チームが、そろって […]
【No.445】菜ないろ畑今週4月26日(金)オープン!/菜ないろ畑オープンまでの経過
菜ないろ畑 今週4月26日(金)オープン! いよいよ今週末、金曜日からリニューアルオープンを迎えます。水・木の両日は開店前の最後の準備を役員とスタッフ・ボランティアのみなさんで行いました。 【直前 […]
4年ぶりのリアル立科町文化祭多彩に18団体 歌・踊り・演奏・演劇・吹奏楽・民謡・人形劇・ブラックシアター・子どもたちの太鼓演奏
4年ぶりのリアル立科町文化祭 多彩に18団体歌・踊り・演奏・演劇・吹奏楽・民謡・人形劇・ブラックシアター・子どもたちの太鼓演奏 コロナで中断していた文化サークルのリアル発表会。 中央公民館を会場に次々とステー […]