立科町議会
【No.500】立科町消防操法大会小型ポンプ操法西塩沢分団優勝/国に宛てて意見書4本
6月8日 立科町消防操法大会小型ポンプ操法西塩沢分団優勝!3連覇!! ポンプ車操法町区消防団ともに6.22佐久市北佐久郡大会へ 小型ポンプ車操法での西塩沢分団の演技は、基準のスピードを1秒上回り減点は無し。むしろ加点 […]
【No.498】蓼高生つくった農作物/佐久大学学生への食料支援/議会審議・意見書
蓼高生つくった農作物販売開始 次世代に繋がれ!育てる楽しさ、届ける歓び! 6月2日、蓼科高校の高校生たちが育てた二十日大根と葉大根が立科農産物直売所菜ないろ畑に初お目見え。 菜ないろ畑では農業に興味を持っても […]
【No.497】立科町6月議会始まります/佐久平クリーンセンター
6月議会始まります 6月3日火午前10時本会議開会町長招集挨拶・議案上程・提案説明6月5日木午前10時本会議質疑委員会付託6月6日金午前10時一般質問(1~5番) 6月9日月午前10時一般質問(6~9番) 6月10日火 […]
【No.496】大阪忠岡町町長選結果/立科町議会6月議会
大阪忠岡町に是枝共産党員町長誕生 5月20日投票の大阪府忠岡町長選で、是枝綾子さんが共産党員であることを公表して選挙戦に立候補、保守系の2候補を抑え、65票差で競り勝ち、町長に当選しました。 是枝氏は元町議。 […]
【No.493】 議会新体制について/索道事業の事故報告
議会新体制決まる 4月23日(水)臨時議会で新体制が決まりました。残りの2年間、この体制で議会活動が行われます。 議長・副議長 ◎ 今井 英昭 副 村松浩喜 総務経済常任委員会 ◎ 芝間教男 ○ 中村茂弘 今井英昭 […]
【No.491】 南平クワッドリフトセイフティーバー脱落事故/3月議会の議案
【4/8 4月議会全員協議会】 「南平(なんだいら)クワッドリフトセイフティーバー脱落事故」報告あり。 議会全員協議会に町産業振興課より、3月25日11時半頃、南平クワッドリフト7番搬器のセイフティーバー*が脱落する事 […]
【No.488】 子どもの医療費無料制度/ 「はばたく立科っ子応援事業」費削除
子どもの医療費無料制度、8月からスタート 来年度予算が承認され、子ども医療費無料制度が佐久地域では初めて実施されます。 実施は8月から。福祉医療費の保険証をお届けする際に、窓口負担をゼロにする旨をお知らせする予定です。予 […]
【No.487】 3月議会:子ども医療費完全無料化予定/25年度の新規事業
【3月議会】18歳までの子ども医療費を完全無料化が実現予定 自己負担分を予算化町:長所信表明より 村田が度々求めてきた医療費自己負担分の廃止が町長の所信表明で明らかになりました。 議案第14号福祉 […]
【No.486】 3月議会始まります/清瀬市会議会との交流
◆3月議会始まります。 期日 開議時間 内容 3月4日火曜日 午前10時 本会議開会 町長招集挨拶・議案上程・提案説明(※1) 3月5日水曜日 午前10時 本会議議案上程提案説明(※2) 3月6日 […]
【No.478】'25迎春・立科町12月議会一般質問
’25迎春 与野党逆転、緊張感のある国会へ 日本ではとうとう与野党逆転の衆議院を作り出し、閣議決定で物事がトコロテン式に決まる図式に終止符を打つことができました。その立役者は「裏金つくり」を大スクープした共産党の赤旗であ […]