お知らせ

お知らせ
【No.460】8.25分館対抗球技大会塩沢連合が優勝!試合時間が1時間づつに決まっているソフトボール大会。第2試合から応援/ 9月議会日程・一般質問

 8.25分館対抗球技大会塩沢連合が優勝! 試合時間が1時間づつに決まっているソフトボール大会。第2試合から応援に駆け付けました。 第1試合塩沢連合11vs藤沢連合3塩沢連合の勝利 第2試合塩沢連合11vs宇山 […]

続きを読む
議員活動報告
【No.458】新たな観光スポット 魅力的に・・・御泉水自然園展望デッキ・山麓駅周辺/蓼科クロスカントリーコース…工事は終わったが・・・

 新たな観光スポット魅力的に・・・ 御泉水自然園展望デッキ・山麓駅周辺 村田も所属する総務経済常任委員会(今井健児委員長)で今年度事業に絡む現地視察を7月30日に実施。時折雨が落ちるあいにくの天候でしたが、一日 […]

続きを読む
お知らせ
【No.453】快挙!自動車ポンプ操法・小型自動車ポンプ操法、優勝!/風の子広場はどうなっている?

 6.23北佐久郡消防操法大会立科町始まって以来の快挙! 自動車ポンプ操法・小型自動車ポンプ操法ともに優勝!  佐久市にある長野県合同庁舎駐車場にて行われた郡の消防操法大会に出場の2チームが、そろって […]

続きを読む
お知らせ
【夏季号】本人の了解なしに、個人情報が自衛隊に送付!/農機具購入に補助制度を・燃料費への補助で農業支援を

 《一般質問》’24. 6.6 本人の了解なく個人情報を自衛隊に渡すな!  昨年の12月議会に続き、自衛隊への名簿提出について、町の姿勢を質しました。 町のホームページに掲載されたが・・・。 昨年の質 […]

続きを読む
お知らせ
【No.452】議員提案で意見書を提出したが、不採択に。今年の4月から訪問介護の報酬が引き下げられて、経営危機に。/

「訪問介護費の引き下げ撤回と介護報酬引き上げの再改定を早急に行うことを求める意見書」採択、相次ぐ。 当議会否決 佐久穂町・川上村は採択(6.20信毎報道)  今年4月1日より、訪問介護事業のヘルパーに支払われる […]

続きを読む
お知らせ
【No.449】「教師の自立を問う」というテーマ/農業にこそ積極財政を―鈴木宣弘氏

「教師の自立を問う」というテーマ 5月22日、町公民館において、保育園・小中学校の教職員を対象にした研修会のご案内があり、「ぜひにも」とのお誘いがあり参加した。 のっけから「私もジジになりまして、孫が可愛い。このかわ […]

続きを読む
お知らせ
【No.446】「全面的な施設更新の緊急性は薄いと思う」 安全索道株式会社の見解-町の調査結果報告書を見ての感想

 【4月23日 議会総務経済常任委員会】 「全面的な施設更新の緊急性は薄いと思う」安全索道株式会社の見解 -町の調査結果報告書を見ての感想-   議会総務経済常任委員会では、委員会審査の一環 […]

続きを読む
お知らせ
【No.445】菜ないろ畑今週4月26日(金)オープン!/菜ないろ畑オープンまでの経過

 菜ないろ畑 今週4月26日(金)オープン!  いよいよ今週末、金曜日からリニューアルオープンを迎えます。水・木の両日は開店前の最後の準備を役員とスタッフ・ボランティアのみなさんで行いました。 【直前 […]

続きを読む
お知らせ
4年ぶりのリアル立科町文化祭多彩に18団体 歌・踊り・演奏・演劇・吹奏楽・民謡・人形劇・ブラックシアター・子どもたちの太鼓演奏

 4年ぶりのリアル立科町文化祭 多彩に18団体歌・踊り・演奏・演劇・吹奏楽・民謡・人形劇・ブラックシアター・子どもたちの太鼓演奏 コロナで中断していた文化サークルのリアル発表会。 中央公民館を会場に次々とステー […]

続きを読む
一般質問
第3回立科町文化祭 近づく/ 《3月議会一般質問》 議長を除く全員11人が質問に立ちます。

 3月3日(日)第3回立科町文化祭近づく コロナで中断していた文化サークルのリアル発表会。中央公民館を会場に次々とステージ発表が行われます。9:40開会式、10時~16:30まで。ぜひご覧ください。 &nbsp […]

続きを読む