チーム議会として、議会の/商工会と議会総務経済常任委員会と意見交換・懇親会開かれる/
※【能登半島地震救援募金の振込先】
郵便局00550-7-12075
宛先:日本共産党長野県委員会
備考欄に「能登半島地震救援募金」と明記
コロナ明け、あいつぐ議会研修会・商工会との懇談会
1月16日立科町で議員研修会
1月18日上田地域議員研修会/1月19日佐久市・北佐久郡区議員研修会
1月22日町商工会との懇談会/1月23日長和町・立科町議員研修会
1月24日長野県町村議長会主催議員研修会
1/16(火)立科町議会議員研修会
「チーム議会」としての機能強化を
新人議員が3名誕生し、議会での役職などが変わり、改めて、議会の仕組みや役割など基本的な事項について研修が必要と、町議会で研修会を行い示唆に富む講習でした。
講師は長野県飯綱町で議会議長を長年務めた寺島渉さんでした。
最初に議会だよりについて言及が。
- 一般質問の表現…自分の主張をタイトルにする重要性「○○を」「中止せよ」など。
- 「質問」と「質疑」は違うこと。
・質疑は、議案などの不明なこと
・その輪郭、主題を明らかにする事。
・質問」は3段論法で展開し、自分の主張、要求、問題解決の提案の合理性、説得力を示す。
a「大前提」を明らかにする
b「小前提」で問題を抽出する
c「提案」で改善の方向を示す - 予・決算審議の報告の在り方…担当課毎ではなく、各事業名を示し、議論の焦点を載せることが大切。
《そもそも取り組むきっかけは-飯綱町の議会改革》
飯綱町が3村と合併し、スキー場が破綻したことをきっかけに「議会は何をやっていたのか」「ちゃんとチェック機能を果たしていたのか」との反省から、議会の質的転換・機能強化に取り組んだとのこと。
50人からご意見を伺う「議会広報モニター」・町の課題解決に向け町民と考え提案に活かす「政策サポーター」制度は町政への関心を高め、次期立候補にもつながるとのお話。
大いに参考になりました。
‘24初午のつどい
*2月11日13:30~
*老人福祉センター
《内容》あなたが主役の新年会
みんなで歌おう/みんな仲良く/春の踊り/「月の砂漠」に寄せて/読み聞かせ/新春寄席
藤岡義英県議…能登半島地震救援活動について
村田桂子町議…12月議会の簡単なお話。
主催:お茶べりの会
今週のパチリ
冬の浅間連山
1月25日は「日本最低気温の日」「1902年(明治35年)あのこの日、北海道上川地方旭川市で日本の気象観測史上の最低気温であるマイナス41.0℃を記録した。これが日本の最低気温である。」との情報がありました。
今が一番寒いとされる大寒ですが、立春までは厳しい寒さが続きます。
お風呂のガラス窓に「氷の花」が咲きます。
洗濯物を干そうと外に出して置いたらカチコチに凍っていました。
明日の朝(26日)は−10度の予報。
これからが冬本番。
寒さ対策が必須ですね。
【立科町商工会と懇談・意見交換会】
新体制になって初めて、総務経済常任委員会と商工会との懇談が実現。
4年ぶりの懇談で、議会は6人、商工会は会長以下20人参加で、各分野からのリアルな報告を踏まえた実のある懇談となりました。
◎商工会からの報告・問題意識
昨年度は、新規加入11名・脱会2名で、9名増の273名。
毎年増加している。
全体としては、里の産業を増やして、雇用・既存企業の「稼ぐ力」「継続する力」をつけることが課題。製造業の誘致で雇用を増やすことが大切。
産業を育てる観点で、雇用・働き方についての勉強会をやってゆきたい。
◎各部会から
*建設部会
これまで圃場整備・下水道整備と基盤整備があり、建設業は成り立ってきたが、これからのメインになる仕事がない。
災害の時は建設業の出番だが、仕事がないと成り立たなくなる。
*観光部会
通勤用バスに補助、働く人の住むところがない。
海外の人に発信してもらいたい。
日本語を習得する日本語学校があれば。
*商業部会
コロナで消費動向が変化、家で作るように。
かつて人口も1万人近くあったが今は6千人に。飲みに来てほしい。
*工業部会
賃金アップ、産休・コロナで休み保障すると、会社が成り立たなくなる。
住むところ、働きたいと思える魅力が必要。
*特産品振興・自動車・青年部・女性部会
- 農ん喜村で販売をしているが、立科町にはブランドが無い。農業も高齢化で担い手が減っている。
- 高齢化で人口が減っている。自動運転など公共交通の充実が必要。
- わが町では50歳まで青年部。
愛川町・相模原市・御前崎市・清瀬市などと交流し、小さい時から立科町になじんでいる。友好関係の発展のため、交流を活発に。 - 家業を盛り立てるため80・90才でもがんばっている。
議員からは、多楽福まつりで会社紹介のパンフレットやIT体験、二十歳のつどいに会社紹介などしたらどうか。
新しい産業として、バイオマスボイラー・太陽光発電の拡大など提案しました。農ん喜村での意見交流会も活発に交流。
JA女性会料理講習会
‘お餅を使った簡単料理’女性会の料理講習会に参加しました。
残ったお餅を使って、変わったレシピを教わりました。
- コンソメ味のヘルシースープ
コンソメ味+牛乳味のお雑煮といったところでしょうか。
野菜入りヘルシー餅巾着湯切りした油揚げを半分にして、その中に野菜とお餅を入れて、煮汁で含め煮をする。 - 餅ピザ
ジャガイモ・長葱・5ミリ角にカットした餅・カツオ節・とろけるチーズを一度に入れて蒸し煮。
最後に醤油を回しかけ完成。
参加者は20名ほど。
4グループに分かれて3品を調理。
さすがに手際よく、あっという間にできて試食会に。新しい調理法を覚えレパートリーが増えました。
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 一般質問2024.12.03【No.474】12 月議会始まります:町政一般について10人が質問に立ちます。
- お知らせ2024.11.26【No.473】敬老会・おはぎ会で地域の元気づくり
- 議員活動報告2024.11.19【No.472】今年度のふるさと寄付金 9700万円に(10月末)
- 議員活動報告2024.11.05【No.470】自・公過半数割れに 歴史的大敗に追い込む