こんにちは 村田けい子です ’23.4.28 №398

村田けい子 6位で当選!
4月23日投開票で行われた立科町町議選で多くのみなさんのご支援を受けて、村田けい子は、得票を68増やした359票で、第6位で当選しました。
私、村田は掲げた公約実現のため、住民のみなさんと力を合わせて頑張ります。
戦争する国づくりを許さない立場で「9条を守る立科の会」のみなさん、藤岡県議、同僚議員、平和を願う町民のみなさんと力を合わせて、何より平和のために働きます。
みなさんの声をどうぞお寄せ下さい。
子育てしやすく暮らしやすい、そして元気な町づくりのために、働きます。
《掲げた主な公約》
・「子育て支援日本一」をめざし、
いっそうの経済的負担の軽減、
入学祝い金・保育料無料化・専門家の
いる子育て支援センターの常設
・ 暮らしやすい町めざし、公共交通の改善
利用しやすいデマンドタクシーの導入。
クーラー設置・補聴器購入に補助。
・ 元気なまちづくり・産業振興
肥料・飼料・資材費高騰への支援
蓼科農ん喜村など産直施設にクーラー設置
5.3憲法記念日 上映会
10:00 「荒野に希望の灯をともす ~医師 中村哲 現地活動35年の軌跡~」

立科町中央公民館・88分 主催:9条を守る立科の会
どなたでもご参加になれます。お誘い合わせて、おいでください。
午後は2時から、佐久教育会館で2023オール佐久集会
中村哲さんに学ぶ
平和のつくり方
6.3(土)4(日)10:00~15:00
ぶらりSHINDENまち歩き in 西塩沢
今年もやります。
ぜひ楽しみにお出かけ下さい。
自分で創る綿菓子
ツリークライミング
丸太切り
骨盤矯正
ネイル
手つくりハンコ
作品展
竹細工(予定)
ステージ
今週のパチリ!
リンゴの花
真っ盛り

薄桃色の蕾が可憐なリンゴの花は今がまっ盛り。今週の月曜日の朝はマイナスの気温。
多くのリンゴ農家が早朝に起きて火を焚き空気の流れを作り被害を防ぐ努力をされたそうです。
それでも中心花が寒さにやられて被害が出ているそうです。
シャキッとかんだとたんに香気がほとばしるおいしいリンゴは、農家の絶え間ない努力の結晶。頭が下がります。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2025.04.01【No.489】 多世代交流事業会「里づくりの会」でおはぎ餅づくり
議員活動報告2025.03.18【No.488】 子どもの医療費無料制度/ 「はばたく立科っ子応援事業」費削除
立科町議会2025.03.11【No.487】 3月議会:子ども医療費完全無料化予定/25年度の新規事業
立科町議会2025.03.04【No.486】 3月議会始まります/清瀬市会議会との交流