第3回立科町文化祭 近づく/ 《3月議会一般質問》 議長を除く全員11人が質問に立ちます。

 3月3日(日)第3回立科町文化祭近づく

コロナで中断していた文化サークルのリアル発表会。
中央公民館を会場に次々とステージ発表が行われます。
9:40開会式、10時~16:30まで。
ぜひご覧ください。

 《プログラム》おなじみの曲がたくさん。春の一日、ハーモニーを楽しみましょう。

10:00〜

1,合唱童謡唱歌を歌う会「やまびこ」・・・森の小人・赤い鳥小鳥・四季の雨・田植え
2,合唱「ふれ愛フレンズ」・・・おおシャンゼリゼ・にじ・365歩のマーチ
3,合唱「立科コーラス」・・・ふるさとの四季・アメイジングレイス・昴(すばる)

11:00〜

4,合唱立科小学校合唱部・・・Tomorrow・ヤシの実・あなたへ
5,合唱うたの会「華」・・・野に咲く花のように・夢路より・ふるさとは今も変わらず
6,合奏立科小学校管楽部・・・聖者の行進・タッチ・アイドル・美女と野獣

12:20〜

7,合奏「立科シンフォニー」・・・ラブユ―たてしな・大自然たてしな・ピアノ即興
8,合奏・ダンス「青春会」・・春一番・真夜中のギター・ロンドンデリーの唄・世界は二人のために
9,吹奏楽「立科中学校吹奏楽部」・・・虹・パイレーツオブカリビアン
10,民謡立科民謡クラブ・・・真室川音頭・八戸小唄・坂田甚句・磯原節
11,合奏「アグリ女子素笛隊」・・・エーデルワイス・ふるさと・さくらさくら (私たちの出番です)
12,ペープサート・人形劇「どんぐりころころ」・・・大きなカブ・マッチ売りの少女・青虫のジェンカ・鬼のパンツ

14:30〜

13,演劇「みんな輪になれ」・・・探し物は何ですか
14,三味線合奏「陽順会」・・・うれしいひな祭り・草津節・秋田節・津軽タント節・絆
15,太極拳「立科太極拳の会」・・・入門・初級、32式太極拳・24式太極拳
16,舞踊ときめき舞踊会・・・草津節・東京スカイツリー音頭・北海盆唄
17,銭太鼓ときわ会・・・ああ人生に涙あり・ぴんころ音頭・権現の湯音頭
18,和太鼓御泉水太鼓ジュニアチーム・・・夏まつり・山呼・二連打連

今週のパチリ

春の到来告げる花

福寿草

 西塩沢の陽だまりに、フクジュソウが花開いていました。
その名も福々しくおめでたいこの花は、春の光を体全体に受ける金の盃のよう。
春のメッセージを世界中に放つパラボラアンテナのようでもあります。
町から上房部落に向かう坂のカーブにも黄金のラインが輝きます。
ここを通るといつも急逝した友人を思い出します。
いつもキラキラした瞳で熱く語っていた友でした。

ネコヤナギ

 夫がご近所からネコヤナギの枝をどっさりともらってきました。
グレーの柔毛をびっしりと纏って、中がほんのりとピンク色。
春のやわらかな明るい光を受けて優しく連なっています。
「ネコヤナギ」とは、そのやわらかな細い毛のつき様か、あるいはしなやかな枝の伸び様がネコを思わせるからでしょうか。

《3月議会一般質問》議長を除く全員11人が質問に立ちます。

(1日目)3月7日(木)10:00~

1番小野沢常裕

  • 立科町都市農村交流施設の「農産物加工・直売・食材供給施設」と道の駅「女神の里たてしな」について

2番中村茂弘

  • 各課の職員数の状況について
  • 米専業農家への支援について

3番村田桂子

  • 子育て支援策の充実を
  • 地域公共交通計画の見直しについて
  • 高齢者の社会参加について

4番森澤文王

  • 有害鳥獣駆除について。
  • 道路沿い及び里山の整備について。
  • 移住定住政策について。

5番今井英昭

  • 子育て支援サービスなどの教育行政について

6番榎本真弓

  • 立科町空家対策の推進について

(2日目)3月8日(金)

7番芝間教男

  • 我が町の地震対策を問う

8番秦野仁美

  • 大リーガー大谷翔平選手から寄贈されたグローブについて
  • 今年度一般質問を振り返り進捗状況の確認について
  • 子どもたちと地域社会の繋がりを深めるため

9番村松浩喜

  • 健康長寿の町づくりの推進を。
  • 空き家対策と移住・定住策の効率的な実施を。
  • 水道水安定供給の維持を望む。

10番今井健児

  • 魅力ある観光の振興について

11番宮坂幸夫

  • 能登半島地震災害及びウクライナ支援・立科町として実践した事項と今後の支援計画の有無は。
  • こども議会、野方の交差点(通学路)付近の安全対策について、
  • 中原宮前地域水田耕作使用町道の改善・補修をプロジェクトで対応を。
  • 議員定数削減をせずに定数12名を維持した為に。
  • AMeDAS(アメダス)地域気象観測システム設置箇所について
  • 老人クラブ補助金の支給方法の改善を。
  • 芦田宿&権現山をつなぐ(芦田橋(仮称)歩道橋建設を。
  • エダマメ(あやみどり)収穫祭の開催を。
  • 大雪により潰れた農業用パイプハウスに見舞い金の支給を。
  • 非正規職員に寒冷地手当支給をしませんか。
  • 地域おこし協力隊員の活動について。
  • 西部地域、元気づくりの(リンゴ狩り)環境整備に支援金制度を。
  • 長和町様との職員交流を複数人数で積極的に実施しませんか。
  • サンコーポ芦田宿の環境整備他について

ぜひリアル傍聴やライブ中継をご覧ください。

補聴器購入補助制度

南牧村では自己負担2/3、10万円まで、18歳以上。
木曽町では5年に1回、申請できます。

南牧村では

*小学校入学祝い金支給制度が3万円から10万円に引き上げられたとのこと。
さらに
卒業祝い金・・・小学校・中学校・高校卒業祝いに村からお祝い金を出す制度ができたとのこと。10万円予定。
この3月から。

*補聴器購入助成が上限10万円(旧5万円)に引き上げられるとのこと。
18歳以上、所得制限なし、医師の診断書必要、自己負担分の2/3以内